「わかる」「できる」が自信につながる。学習意欲が向上する教材を目指して

●教材一覧はページ下に表示しています。写真をクリックすると関連ページに移ります。

ラルタンについて

◎書写学習で得られる学習効果


(3)低学年:書写練習帳シリーズ 基礎編:A~C

A (小1対象)6冊セット,980円(税込)
B (小2対象)4冊セット1,320円(税込)
C (小3対象)4冊セット1,320円(税込)

※ご購入は各学年とも、セット販売のみとなります。

教材は各学年の発達段階により形式を変えた構成(石川式)になっています。
内容は教科書に出てくる文章を要約し、まとめた作品を各学年24話の構成で作成されています。
練習帳は各学年とも、1部あたり平均30ページ前後の内容になります。

書写練習帳(A)対象:1年生

1年生の書写練習帳は(1)~(6)の
全部で6冊です。

基礎編Aは文字をなぞる。(字のなぞり)
お手本のうす文字をていねいになぞらせます。
なぞった文字がしっかり読めれば合格です。
なぞりが雑できたないと文字が読めません。

書写練習帳(B)対象:2年生

2年生の書写練習帳は(1)~(4)の
全部で4冊です。

基礎編Bからは文字(文章)の書き写し。
記入蘭は(左・右)両利きに対応しています。
自分で書き写した文字や文章は、一度音読
してみましょう。

書写練習帳(C)対象:3年生

3年生の書写練習帳は(1)~(4)の
全部で4冊です。

基礎編C=文字(文章)の書き写し。
記入蘭は(左・右)両利きに対応しています。
自分で書き写した文字や文章は、一度音読
してみましょう。

学ぶという言葉は「まねる」という言葉からきています。

書写学習はまさしくまねる学習です。それは字形であり、言葉であり、文章表現をまねることになります。そして書写後、その文章を音読することで、さらに文字や言葉の学習効果が倍増されます。書写学習はすべての教科の基礎として古くから伝えられている学習指導法です。言葉が乱れている最近の状況を考えると、この書写学習が言葉の乱れを整えてくれるのではないでしょうか。本書はよく目にする文を中心にオリジナルとして仕上げています。国語学習に最も適した教材です。尚、この書写学習を進めることにより、文字の書き抜きやケアレスミスなどを未然に防ぐ効果があります。そして特質すべきは自学自習に最も適した学習法でもあります。

5838-1.jpg書写練習帳:基礎編A(小学1年生~)見本 はじめは文章を文節に分けて表示。音読の練習などにもオススメです。 5838-2.jpg書写練習帳:基礎編A(小学1年生~)見本 文章は文節分けから従来の形式に… 8128-1.jpg小学2年生からはもじのなぞりから、文章を書き写す形式に。右利き・左利き両方に対応しています。 8128-2.jpg書写練習帳:基礎編B(小学2年生~)見本 8130-1.jpg書写練習帳:基礎編C(小学3年生~)見本


●動画で解説 書写学習の基礎編:「低学年の書写教材シリーズ」


●「自学自習ができる」…他、書写学習の良さについて動画で解説

ラルタンについて




ラルタンについて

(1)すうじれんしゅうちょうセット

(3冊セット)

筆圧を整え線や数字、タイルをなぞる

(2)もじ練習帳シリーズ 

(ひらがな編・単語編・カタカナ編)

なぞってもじを書く練習帳。字形が整います

(3)低学年:書写練習帳シリーズ

基礎編:A(1年生)~C(3年生)

写真は1年生用の(なぞる書写)

(4)低学年:漢字練習帳セット

(配当漢字・筆順・音訓・書き取り)

(5)数タイル(教具)

タイルさんすう教材といっしょに…

(6)タイルさんすうセット(4冊組)

数タイルといっしょに…

(7)ちょっきんタイル

数タイルと同じ大きさで作られています

(8)マス目くん (大・中・小)

多目的に使えるノートです

(9)チャレンジ計算500 (5冊セット)

「たかが計算、されど計算」

(10)家庭向けフラッシュカード
生活系、こくご系、さんすう系の内容など対象は3才~

LinkIcon詳しくはこちら